top of page
sense of wonder
不思議さを感じることのできる、こころの不思議。
その謎を探るような日々の足あとを綴ります。

東の空に、シリウスが美しい夜です。

日本は夜明けでしょうか、今年最後の日の朝、美しいかしら。

皆様いかがお過ごしですか。


いつもより澄んだ夜空の星を見上げていますと、今年一年の様々な出来事が思い出されます。

異国の空の下、色々なことがありましたが、今年も無事に年を越すことが出来そうです。

時が過ぎるにつれて、様々な方から助けていただき、勇気をもらって、笑顔で過ごすことが出来ていることを実感しております。


記憶は今年の初めの寒い季節まで巡って、夏を通って、ゆっくりと冬までたどり着きました。


そしてただいま・・・冬将軍とすれ違った瞬間までフラッシュバック。

あれはいつだったかしら、ミラノを散歩していると、湿った朽葉の香りの中を、カサカサと、犬か、もしくは幼い子供が元気に走り去る足音が通り過ぎました。

・・・振り返ると犬も、人もいませんでした。足音は、日差しの中に溶けてゆきました。

あら、冬将軍だったのね。今年は美しい並木道ですれ違ってしまったわ、と思ったら、秋の終わりを告げる冷たい風が吹いてゆきました。



* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *



出来る限り来年も、小さな音のかけらを聞き逃しませんように。

沢山の呟きが、心の中に溢れますように。




今年も大変お世話になりました。

皆様良いお年を。

  • 2011年12月8日

向かいの猫がベランダへお出まし。空を見上げていますよ。

・・・と思ったら、斜め下の階のわんちゃんもお出まし、同じく空を見上げていますよ。

久しぶりに家でゆったりと過ごしています、今日も暮れてゆきますよ、イタリアの夕焼け。



お月様ぽっかり、美しい空の下、全てが生きている。













* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *


昨日12月7日は、ミラノ守護聖人のSant’Anbrogioの日で、ミラノだけ祭日。

古くからバイオリンで有名な町、クレモナでバイオリン職人の修行をしているMちゃんを訪ねて小旅行へ出かけました。

大好きな、耳をすませば、で知っていた町、本当に素敵なところでした。

つい最近までミラノで修行をしていたMちゃん、クレモナでの修行がスタートしていて、素敵な新しいお部屋へ、美味しいランチとともに招いてくれました。

バイオリン美術館での、私の質問攻めに(小学生の社会科見学並み)、丁寧に色々と教えてくれる、素敵な女性です。

バイオリンの基本の形はここクレモナで決まったそう。完成前のパーツに触れることができました。

繊細なので、優しく丁寧に触れます、職人の技の向こうに、愛が溢れていて、こちらの心まで伝わってきました。














どうして先端部分が渦巻きなのかしら?



ところでずいぶん昔から、渦巻きの、自然による不思議な設計図に惹かれております。



























・バイオリン ・内耳図(ウィキペディアより) ・ピラネージによる巻貝のデッサン


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

















こちら、時計台。絶景と、古い歴史(建設当時では、ヨーロッパで一番高い塔だったのですって)から、イタリアでは登るべき塔のひとつなんですって。夕焼けが美しい時間帯にさしかかり、一番美しい風景が広がる瞬間が迫っていました。


早く登りましょうーっ!とはりきって先頭をきっていた私ですが・・・

後半、足元の悪い渦巻き螺旋階段で、最後の最後は、簡易はしごみたいな螺旋階段が登場しました。とても揺れるし、古くて今にも壊れそう。

・・・ついに、ギリギリまで静かに隠していた新事実・・・実は私、高所恐怖症なの・・・!と呟きながら、一段一段、”怖いょ~・・・”と立ち止まっては、下を見ないように登る始末でした・・・。

登りきった皆様の、もう少しよ!という温かいエールに包まれながら・・・辿り着いたところからの、絶景でございます。笑。














お月様ぽっかり、古い町の息吹を聞きながら。



* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *



ミラノから列車で約一時間です、いつか皆様も、イタリアに来た際には、是非訪れてみてくださいね。

最初から最後まで、ずっとありがとうMちゃん。一緒に楽しく過ごしてくれたSちゃんとMoちゃんもありがとう。



また行こうっと。



名称未設定のアートワーク 32_edited.png
Category
Archive

Copyright ©️ kanacotakahashi.com All Rights Reserved

  • Instagram
  • YouTube
bottom of page