top of page

「インドネシアの布」展のお知らせ。

「インドネシアの布」展 女子美アートミュージアム 2013年09月06日 (金)~10月17日 (木) 展覧会サイト la pagina web↓ http://www.joshibi.net/jam/indonesia/ https://twitter.com/JoshibiJAM インドネシアで制作される蝋で防染して模様を表す「バティック」と絣織の「イカ ット」を展示いたします。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 朝晩は、ひんやりと冷たい空気が気持ちのよい、過ごしやすい季節がやってきました、皆様如何お過ごしでしょうか。 9月の連休も終わって、これからは秋のイヴェントの準備が始まる方も多いのではないかしら。 数日前には彼岸入りし、美しい満月の夜も過ぎ去りました。 毎年この時季、これから訪れる寒い冬の愉しみを想い描きながら、 今年はどんな風に過ごそうかしら、とドキドキするのです。 あっという間に過ぎ去った夏は、表題の展示の準備で忙しかったのと、合間をぬっていくつかの美術館へ足を運んだことを想い出します。 記憶を辿ると、深い森のにおいや、海の波の音が聞こえてくる、 美術館のまわりの環境もセットで甦る展示にいくつもゆきました。 ・・・うふふ、常に蝉の声が風景に重なることは、にっぽん独特の四季を感じている証拠、 当たり前ではないすてきなことなのです。 表題の件、「インドネシアの布」ですが、今回の展示は、大学の教授の監修のもとに、会場のデザインをさせて頂き、大変勉強になったのです。 大きな布を展示するということそのもののむつかしさ、19-20世紀の貴重な染織品を扱うことへの配慮、 資料として羅列するのではなくて展示空間としての演出をするということetc… つくづく(特にミラノで研修をしてから)、空間(環境、インテリアetc)、平面(グラフィック)、立体(プロダクト)というデザインの分野(主な大学のコース)は、 相乗効果を生む関係だと捉えてから、(どのように響き合うのか、異なる分野として閉ざさずに、 開いた目で考察すること) それぞれの分野を意識することが大切だと感じるのです。 それにしても、展示している「インドネシアの布」そのものが、とても興味深い内容でした。 いくつもの島が浮かぶインドネシアはにっぽんのほぼ南、ヨーロッパ等に比べればとても近いのですが、 アジアとしての大きなくくりの異国の文化、本当に知らないことばかりでした。 興味をもつと、ついその国(町や村・・・)へ行ってみたくなってしまう・・・旅に出たくてうずうずしております。 不思議なうねりのある、柔らかなガムランのおと、今年の夏の想い出になりそう。







Comments


Category
Archive
bottom of page